〜私の自由帳〜
2019年06月03日
人財育成委員会の委員長を務めさせて頂いております、東工・バレックスの横山です。 工業会の様々な活動に参加させて頂くようになって10年以上が過ぎ、時間の経つのは早いものだと今更ながら感じております。 さて、元々話題の少…
2019年05月07日
技術委員会の委員長を仰せつかるのと同時に住み慣れた山梨を離れ、千葉に単身赴任中の田草川です。 山梨というと一部テレビでも話題になった方言が独特です。特に“いっちょし(行くな)”とか“みちょし(見るな)”は聞きなれない人…
2019年04月01日
彦根支部長の村井です。 趣味の一つに社寺巡りがあります。伏見稲荷大社の傍に京都の叔母の家があり、子供の夏休みにはいつも逗留していました。有名な千本鳥居も今と変わりませんが、今と違い観光客もほとんどいませんでした。山頂の…
2019年03月01日
2017年4月より水栓部会長を務めさせていただいています大島 浩です。 僭越ではありますが自己紹介させていただきます。 1964年(昭和39年)辰年、そうです東京オリンピックの年生まれです。出身は北九州市若松区。「無…
2019年02月01日
私は、副会長・東海支部長を務めております、前田バルブ工業㈱の前田康雄と申します。 さて、私は会社に入社し仕事一筋(?)で、昔は平日開催であった、子供の保育園や学校の運動会などの行事に参加したことはなく、子育ては妻に任せ…
2019年01月07日
バルブ部会長を務めさせていただいております、東洋バルヴの小田です。今月の「私の自由帳」では、僭越ですが私の日常の習慣の一つをご紹介させていただきます。ご興味あればお付き合いください。 ここ数年、私は週末ごとに自分の革…
2018年12月03日
弊社のバルブに対しての過去、現在、未来について少し述べたいと思います。 まず弊社・オーエヌ工業(株)の設立当時の話をさせていただきます。弊社は、1964年12月大阪市内で化学プラント向けのステンレス製のねじ込み継手、ボ…
2018年11月01日
4月から自動弁部会の部会長を務めることになりました榎戸 直と申します。神奈川県相模原市にある㈱ベン 相模原工場に勤めております。 茨城県生まれです。フォークソングにもかぶれましたがバンドも組めず、バイクも乗りましたが…
2018年10月01日
小生は1971年に福島大学経済学部を卒業した。卒業後は、当時日本橋にあった日商岩井という会社に入社した。非常に厳しい上司で土曜日も日曜日もなかった。土曜日に、明日は独身寮でゆっくりできると思いきや、上司から「小生の部屋…
2018年09月03日
自己紹介: 私は4月から環境委員会 委員長を務めさせていただいている平島 孝人と申します。今まで日本バルブ工業会には縁がなく初参加ですが何卒よろしくお願いします。勤務先は(株)キッツです。技術本部長を任されていますが、…