MENU
CLOSE
HOMEHOME
工業会情報
  • 工業会情報トップ
  • 当会の組織概要
  • 会長挨拶
  • 定款
  • 競争法コンプライアンス規程
  • 企業行動憲章
  • 役員名簿
  • 2016年度事業報告書等
  • 2017年度事業報告書等
会員企業紹介
  • 会員企業紹介トップ
  • 正会員企業紹介
  • 賛助会員企業紹介
  • 会員企業商標一覧
  • 会員の技術・製品情報
  • ISO認証取得会員
バルブメーカー検索 統計 会員向け

サイトマップ|English

一般社団法人 日本バルブ工業会 JAPAN VALVE MANUFACTURERS'ASSOCIATION

サイトマップ|English

  • HOME
  • 工業会情報
  • 会員企業紹介
  • バルブメーカー検索
  • 統計
  • 会員向け
home>〜私の自由帳〜>大山 健二郎 (一社)日本バルブ工業会 清流会会長

大山 健二郎 (一社)日本バルブ工業会 清流会会長

「~清流会と・・・~」

2020-06-01

 昨年6月に新設された次世代経営者部会(仮称)改め「清流会」の初代会長を仰せつかりました光陽産業の大山です。

 まずは、清流会についてのご紹介。
前述のとおり、清流会とは次世代経営者部会として新設された部会を改称したものです。次世代・・では少々固いイメージのため第一回の会合で名称を改めました。一瞬、渓流釣りの同好会か?と思われるような名前ですが、ちゃんと理由があります。バルブの特徴を表す“流れ”と、青年らしい会の運営を願い“青”、その青が一層清らかな経営者に躍進することを願って“清”として、清流会と命名しました。
 会の目的は若手経営者または近い将来経営者になるメンバー同士の交流と会社経営に関する知識の研鑽などなどです。従いましてメンバーは若手が中心で20代から48歳(私)までの10名で構成されております。今後、順次メンバーを増やしていけたらと思っております。活動内容としては、第一回は中村会長からの講話、第二回は「互いを知る」と題してメンバー企業の見学会(初回は当社の新潟県上越工場)、第三回はワシノ機器(株)の加古社長様による「気づき塾」と毎回、勉強的な要素も含みつつ懇親にも力を抜かない方針で進めております。先輩経営者のお話やケーススタディなどが経営者の端くれとして大変勉強になるのはもちろんですが、個人的にはメンバー企業の見学会も勉強になるのではないかと思っています。日本バルブ工業会はバルブという大変すそ野の広い業界の団体だけあって、それぞれの企業が製造する製品はバルブというキーワードで結びついてはいるものの、結構違うものです。多少の競合関係にある場合もありますが、お互いに物づくりの現場を見せ合える関係にあると思います。物づくりの現場は企業や経営者の思想が反映される面が多分にあり、どの企業を覗いても必ず驚きや発見があるものです。これからも可能な限り続けていければと思います。

 それから、私が絶対に力を抜きたくないのが懇親です。主に飲みですが・・。私の個人的な嗜好もあり、日本酒メインの会となっております。若手が多いせいか量が増えるケースが多く、すでに犠牲者が数名発生しておりますが、経営者ならではの悩みなどを語り合える場として大切にしていきたいと思っています。

 その日本酒ですが、当社の工場がある新潟県は言わずと知れた米どころ。自然と日本酒の酒蔵が多く、当社の工場がある新潟県西部の上越地区だけでも20もの酒蔵があります。ちなみに新潟県だと90近くの日本酒の酒蔵があり、県別では最多です。私も時間を見つけては酒蔵巡りをしておりそれぞれの味の違いを楽しんでいます。
 実は日頃から日本酒の味わいや風味には地域性があると思っていたところ、ある酒蔵の社長がこの疑問に答えてくれました。私はてっきり酒米の違いかと思っていましたが、地域性とは恐らく日本酒の原料となる水の硬度の違いだろうとのことでした。日本は一般的に軟水の国と言われていますが、その硬度は地域によってかなり幅があるそうです。水栓部会に所属する当社にとっては何だか聞いたことがあるような話ですが、その社長曰く同じ酒米と製法で日本酒を作っても水が違うと違う味になるとの事でした。これが酒飲みの場でよくある「新潟の酒は云々」、「灘の酒は云々カンヌン」などと言われる所以のようです。
 ちなみに、新潟の日本酒はさっぱりした甘めが多く、個人的には福島や山形の日本酒と似ていて(←これも地域性?)飲みやすいものが多いと思います。日本酒ビギナーも飲みやすので、ぜひお試しください!

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ

〜私の自由帳〜

  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
ページトップ

個人情報保護方針|特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

一般社団法人日本バルブ工業会

〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館510 アクセス地図  TEL: 03-3434-1811

Copyright © Japan Valve Manufacturers' Association. All rights reserved