バルブ技報

バルブ技報

唯一のバルブ技術専門誌。バルブの基礎技術・関連技術・設計・関連材料と部品・応用技術・規格などに関する報文を掲載。冊子 及び報文単位でも販売しております。
年2回刊(3月・9月)/A4判/冊子:2,000円/報文PDF:500円(1件)
送料:会員は無料。非会員は300円(*)
(*)冊子:1回のご注文で2部以上ご購入の場合は送料無料
(*)報文PDF:メールでの送付の場合は送料無料

発刊履歴と特集標題購入のお申込み | 報文PDF購入(総目次)

バルブ技報投稿募集

「バルブ技報」ではバルブ技術に関する論考を広く募集しております。本誌への執筆をご希望の方、または本誌執筆要綱をご希望の方は メール でお問い合わせください。なお、投稿を採用させていただいた方には些少ですが執筆料をお支払いいたします。

バルブ技報最新号目次 Vol.37, No.2 通巻89号 2022年9月刊

《特集:環境配慮への取組み》

カーボンニュートラルに企業はどのように取組めば良いのか 渡辺 正春 8
フジキンのカーボンニュートラルに関する取組み 野島 新也 17
舶用エンジン向け排ガス用高温制御バタフライバルブ 仙波 直一 19
水素サプライチェーンの参入に向けた水素用バルブの取組み 三浦 尚也 23
水栓金具の節湯・節水技術 松本 拓也 27

《その他の報文》

<バルブ関連団体紹介(機関・協会等)>
給排水設備研究会の紹介
NPO給排水設備研究会 32
<バルブ関連団体紹介(機関・協会等)>
日本ダイカスト協会
(一社)日本ダイカスト協会 37
<バルブ関連団体紹介(機関・協会等)>
日本鋳鍛鋼会
(一社)日本鋳鍛鋼会 42
<バルブ関連団体紹介(機関・協会等)>
日本プラントメンテナンス協会
(公社)日本プラントメンテナンス協会 46
The History of Valves and Actuators
「バルブとアクチュエーターの歴史⑴」:翻訳
濵 光洋 55
<シリーズ>
流量計の種類と選択方法・使い方 第3回
流量計測応用編―流量計のトラブル事例と対策―
大木 眞一 67
<シリーズ>
海外のバルブ―その15 自動制御弁の成り立ち―
椎木 晃 100
<シリーズ>
バルブの“Q&A” 第15回
用語 バルブの種類と構造(Ⅰ)
バルブ技報編集委員会 119

バルブ技報編集委員会参加企業(社名50音順)

アズビル(株)金子産業(株)(株)キッツ(株)クボタ(株)中北製作所(株)プロテリアル(株)LIXIL

このページのトップへPAGE TOP