ホーム > 環境について > 環境関連情報 > REACH規則における高懸念物質(SVHC) #10
情報発信日:2016-1-26
ECHA(欧州化学品庁)は2015年12月17日付けで、ホームページにおいて「REACH規則における高懸念物質(SVHC)が収載されている附属書XIV収載物Candidate List of Substances of Very High Concern for Authorisation (高懸念物質の認可対象候補物質リスト)」を更新しました。従来163物質だったSVHCに5物質を新規に追加しました。
これによって、高懸念物質の認可対象候補物質リストに収載されたSVHCは163種類となりました。但し、今回のNo.5物質はCAS登録番号を3つ有していますので、実質的には7物質が追加になりました。
物質名 | CAS | 収載理由 | 主な用途 | ||
---|---|---|---|---|---|
No. | 英名 | 和名、俗称、略称、別名など | 登録番号 | ||
1 | 1,3-propanesultone | ・1,3‐プロパンスルトン ・3-ヒドロキシプロパン-1-スルホン酸スルトン ・3-ヒドロキシ-1-プロパンスルホン酸スルトン ・1-オキサ-2-チア(VI)シクロペンタン-2,2-ジオン ・3-ヒドロキシ-1-プロパンスルホン酸1,3-スルトン |
1120-71-4 | 発癌性 (第57条a) |
医薬品(抗けいれん剤)合成中間体 |
2 | 2,4-di-tert-butyl-6-(5-chlorobenzotriazol-2-yl) phenol (UV-327) | ・2,4-ジ-tert-ブチル-6-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール ・チヌビン327 ・シアソルブUV-5357 ・2-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ジ-tert-ブチルフェノール ・6-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-2,4-ジ-tert-ブチルフェノール ・5-クロロ-2-(3,5-ジtert-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール ・5-クロロ-2-(3,5-ジ-tert-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール ・2-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルフェニル)-5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール ・6-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-2,4-ビス(1,1-ジメチルエチル)フェノール ・2-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ビス(tert-ブチル)フェノール ・2-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ジtert-ブチルフェノール ・5-クロロ-2-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール ・4,6-ジ-tert-ブチル-2-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール ・2-(3,5-ジ-tert-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)-5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール ・2,4-ジtert-ブチル-6-(5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール ・2-[2-ヒドロキシ-3,5-ジ-tert-ブチルフェニル]-5-クロロ-2H-ベンゾトリアゾール |
3864-99-1 | vPvB(注1)(第57条e) | 抗酸化剤 紫外線吸収剤 |
3 | 2-(2H-benzotriazol-2-yl)-4-(tert-butyl)-6-(sec-butyl) phenol (UV-350) | ・2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-(1,1-ジメチルエチル)-6-(1-メチルプロピル)フェノール ・2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-sec-ブチル-4-tert-ブチルフェノール ・2-(3-sec-ブチル-5-tert-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール ・2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-sec-ブチル-4-tert-ブチルフェノール ・UV-350 |
36437-37-3 | vPvB(注1)(第57条e) | 紫外線吸収剤 |
4 | Nitrobenzene | ・ニトロベンゼン ・2-ニトロベンゼン ・4-ニトロベンゼン ・3-ニトロベンゼン ・1-ニトロベンゼン ・ニトロベンゼン |
98-95-3 | 生殖毒性 (第57条C) |
ゴム、殺虫剤、農薬の製造、靴や床の研磨剤、革製品の仕上げ剤、塗料の溶剤、香料、医薬品原料 |
5 | Perfluorononan-1-oic-acid and its sodium and ammonium salts | ・ペルフルオロノナン酸(注3) ・2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9- ヘプタデカフルオロノナン酸 ・2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9- ヘプタデカフルオロペラルゴン酸 |
375-95-1 | 生殖毒性 (第57条C) PBT(注2)(第57条d) |
PTFE合成添加剤、塗料のレベリング剤、水性膜形成泡消化剤、界面活性剤など |
21049-39-8 | |||||
4149-60-4 |
注1) vPvB 物質(極めて難分解性、高い生体蓄積性を有する物質、およびそれらと同等の懸念のある物質)
注2) PBT 物質(難分解性で高蓄積性および毒性を有する物質)
注3) No.5の物質にCAS登録番号が3つあるのは、和名に示した異性体によるものです。
No. | 物質名 | 和名 | CAS登録番号 |
---|---|---|---|
1 | Dicyclohexyl phthalate | フタル酸ジシクロヘキシル(DCHP) | 84-61-7 |
2 | hexamethylene diacrylate (hexane-1,6-diol diacrylate) | 二アクリル酸ヘキサメチレン(ヘキサン-1,6-ジオール ジアクリラート) | 235-921-9 |
次回のSVHC物質が附属書XIV収載物質追加される次期は2016年6月中旬頃が想定されていますが、2015年11月18日に公告された物質は以下の11物質でパブリックコメントを募集しています。 意見がある場合は2016年2月18日までに申し立てることが出来ます。
物質名 | CAS | 認可申請 | 主な用途 | ||
---|---|---|---|---|---|
No. | 英名 | 和名、俗称、略称、別名など | 登録番号 | 期限日 | |
1 | 1,2-Benzenedicarboxylic acid, dihexyl ester, branched and linear | 1,2ベンゼンジカルボン酸性、ジヘキシル・エステル(分岐及び線形) | 68515-50-4 | 収載公布後18カ月 | シーラント、潤滑剤、可塑剤 |
2 | Cyclohexane-1,2-dicarboxylic anhydride [1], cis-cyclohexane-1,2-dicarboxylic anhydride [2], trans-cyclohexane-1,2-dicarboxylic anhydride [3] [The individual cis- [2] and trans- [3] isomer substances and all possible combinations of the cis- and trans-isomers [1] are covered by this entry] | シクロヘキサン-1,2-ジカルボキシル無水物[1]、シス-シクロヘキサン-1,2-ジカルボキシル無水物[2]、トランス-シクロヘキサン-1,2-ジカルボキシル無水物[3][個々のcis- [2]とtrans- [3]異性体物質とcis-のすべての可能性がある組合せとトランス異性体[1]は、このエントリによってカバーされます] | 85-42-7 | エポキシ硬化剤 | |
13149-00-3 | |||||
14166-21-3 | |||||
3 | Dihexyl phthalate | フタル酸ジヘキシル | 84-75-3 | 可塑剤 | |
4 | Hexahydromethylphthalic anhydride [1], Hexahydro-4-methylphthalic anhydride [2], Hexahydro-1-methylphthalic anhydride [3], Hexahydro-3-methylphthalic anhydride [4] [The individual isomers [2], [3] and [4] (including their cis- and trans- stereo isomeric forms) and all possible combinations of the isomers [1] are covered by this entry] | ヘキサハイドロメチルフタル酸無水物[1]、Hexahydro-4-メチルフタル酸無水物[2]、Hexahydro-1-メチルフタル酸無水物[3]、Hexahydro-3-メチルフタル酸無水物[4][個々の異性体[2]、[3]と[4](それらのシス-、そして、トランス-立体異性体フォームを含む)と異性体[1]のすべての可能性がある組合せは、このエントリによってカバーされます] | 25550-51-0 | エポキシ硬化剤 | |
19438-60-9 | |||||
48122-14-1 | |||||
57110-29-9 | |||||
5 | Lead monoxide (lead oxide) | 一酸化鉛(酸化鉛) | 1317-36-8 | 収載公布後21カ月 | ガラス原料、安定剤原料 |
6 | Orange lead (lead tetroxide) | オレンジ鉛(四酸化鉛) | 1314-41-6 | 塗料顔料 | |
7 | Pentalead tetraoxide sulphate | 四塩基性硫酸鉛 | 12065-90-6 | 電池電極材、PVC安定剤 | |
8 | Sodium perborate; perboric acid, sodium salt | ペロオキシホウ酸ナトリウム;過ホウ酸、ナトリウム塩 | 収載公布後24カ月 | ||
9 | Sodium peroxometaborate | ペルオキソほう酸ナトリウム | 7632/4/4 | 洗濯用洗剤、食器洗い機用漂白剤 | |
10 | Tetralead trioxide sulphate | 三塩基性硫酸鉛 | 12202-17-4 | 電池電極材、PVC安定剤 | |
11 | Trixylyl phosphate | リン酸三キシリル りん酸トリス(ジメチルフェニル) |
25155-23-1 | 耐火流体、 | |
油圧用流体 |
(1) 2015年12月17日付けでREACH規則附属書XIV(Candidate List)に、新規に5物質が追加収載され、168物質となりました。
(2) 今回、ゴム、殺虫剤、農薬の製造、靴や床の研磨剤、革製品の仕上げ剤、塗料の溶剤、香料、医薬品原料など多くの用途を持ち、古くより使用されて来た汎用化学品として、「ニトロベンゼン」がリストに収載されました。
(3) またPTFE合成時の添加剤「ペルフルオロノナン酸」が追加されました。次回候補として勧告されている物質には、シーラント、潤滑剤、可塑剤、エポキシ硬化剤など挙げられています。
(4) 多くは、かなり特殊な用途に使用されている物質のようですが、早めの非含有確認は必須です。
(5) 現在、次期候補に挙げられている物質に対するパブリックコメントの締め切りは2016年2月18日です。
(6) 次回の追加は2016年6月中旬と予想されます。
(7) 今回REACH規則附属書XIV(Candidate List)に新規収載されたのは5物質で、汎用性のあるニトロベンゼン以外はと特殊な用途に限定されますが、サプライチェーンの中で「非含有証明」を求められると思いますので、早めの「非含有」をサプライチェーンの上流より得る準備が必要と言えます。