MENU
CLOSE
HOMEHOME
工業会情報
  • 工業会情報トップ
  • 当会の組織概要
  • 会長挨拶
  • 定款
  • 競争法コンプライアンス規程
  • 企業行動憲章
  • 役員名簿
  • 2016年度事業報告書等
  • 2017年度事業報告書等
会員企業紹介
  • 会員企業紹介トップ
  • 正会員企業紹介
  • 賛助会員企業紹介
  • 会員企業商標一覧
  • 会員の技術・製品情報
  • ISO認証取得会員
バルブメーカー検索 統計 会員向け

サイトマップ|English

一般社団法人 日本バルブ工業会 JAPAN VALVE MANUFACTURERS'ASSOCIATION

サイトマップ|English

  • HOME
  • 工業会情報
  • 会員企業紹介
  • バルブメーカー検索
  • 統計
  • 会員向け
home>活動紹介>富山・石川を巡る秋の工場見学ツアーを開催しました

富山・石川を巡る秋の工場見学ツアーを開催しました

2018-10-24

当会安全衛生委員会主催による「富山・石川を巡る秋の工場見学ツアー」を、10月18日(木)~19日(金)に開催しました。

18日に訪問したのはYKK AP(株)の黒部製造所。同社の主力製品であるアルミ製建築部材について、地金溶解から成形、表面処理までの素材加工を見学した後、各種製品の製造ラインから検査までの工程を見学しました。巨大な設備が自動化によって無人で動く様子には、参加者からも感嘆の声がもれていました。

国際会議場で記念撮影

緑に溢れる工場敷地の一部は地域の方にも交流の場として開放されている

黒部製造所の見学を終えた後は、同社が黒部市内に建てた「前沢パッシブハウス」を見学。冬は床下のエアコン1台で家全体が温まり、夏は2階にあるエアコン1台で全体が涼しくなるという超省エネルギー住宅で、各部材の素材や形状の工夫、厳密な設計と施工により、これが実現しているとのことでした。

前沢パッシブハウス

翌19日の午前は、高岡市に場所を移してダイカスト総合メーカーの(株)ナガエの本社工場を見学。日頃見る機会のないダイカスト鋳造の現場を一同熱心に見学しました。同社はガスメーターのケースや物干しアームといった工業製品だけでなく、アート事業部門が仏像や工芸品、日用品なども制作。写真を撮り忘れてしまったため、うまくご説明できないのが本当に残念ですが(ナガエ様ごめんなさい)、肩こり解消のツボ押しの道具や傘立てなど、インテリア性と実用性に優れた日用小物は多くの参加者の興味を惹いていました。

午後はまたまた場所を移し、石川県白山市にある(株)明石合銅で、同社が独自に開発したバイメタル(鉄と銅合金を溶着させた金属材料)の製造工程を見学。潤滑性と強度の要求を同時に満たす技術や工夫について丁寧なご説明をいただきました。

明石社長・明石専務に工場内をご案内いただきました

今回見学させていただいた3社は5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を徹底されていました。また、それを改善するために取り組んでいる工夫の数々も印象的でした。私どもバルブ産業もこれを見習い、さらに高いレベルの労働安全衛生の実現につなげていきたいと思います。

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ

活動紹介

  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
ページトップ

個人情報保護方針|特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

一般社団法人日本バルブ工業会

〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館510 アクセス地図  TEL: 03-3434-1811

Copyright © Japan Valve Manufacturers' Association. All rights reserved